top of page

​朝、私は寝るよ

作  深井邦彦(HIGHcolors)

演出 西沢栄治

出演 綱島郷太郎(青年座)

   今泉舞

■公演期間
2025年5月28日(水)~6月8日(日) 

■会場
小劇場 楽園

〒155-0031 東京都世田谷区北沢 2-10-18 藤和下北沢ハイタウン B 棟地下 1 階

TEL03-3466-0903

小田急線「下北沢駅」東口より徒歩 5 分

京王井の頭線 「下北沢駅」中央口より徒歩 5 分

壊したくなかった

罪の意識なかったんで

■タイムテーブル

5/28(水)19:30☆♢

5/29(木)19:30♢

5/30(金)15:00♢

5/31(土)15:00

6/1(日)15:00

6/2(月)19:30♢

6/3(火)休演日

6/4(水)19:30

6/5(木)19:30♢

6/6(金)15:00♢

6/7(土)15:00

6/8(日)15:00

☆初日割

♢アフタートークイベントあり

受付開始・開場は開演の 30 分前。

上演時間:約 60 分(途中休憩ナシ)

■チケット料金
【全席自由(税込)】
前売 4,500 円

当日 4,800 円
☆初日割...前売・当日 4,000 円
U25・学生・養成所生割3,000 円<限定枚数・こりっちのみ取り扱い>

※未就学児の入場はご遠慮ください。

■前売開始
2025 年 4 月 18 日(金)10:00

■チケット取り扱い
◇チケットぴあ
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2504672
【P コード:532-484】

※U25・学生・養成所生割のお取り扱いはございません。

◇グッドディスタンス/チケット予約フォーム
URL https://www.gooddistance.net/ticket

※オンライン決済・web チケットでのご案内となります。

※U25・学生・養成所生割のお取り扱いはございません。

◇グッドディスタンス/こりっち予約フォーム
URL https://ticket.corich.jp/apply/365091/

※当日精算でのご案内となります。お支払い方法は現金のみとなります。

※自動返信となります。必ず、「ticket@corich.jp」が受け取れる設定をお願いいたします。 ※U25・学生・養成所生割のご予約は「備考欄に生年月日や学校名・養成所名の該当する項目を ご入力」ください。

​ストーリー

二人の密会の場所は主に女(陽葵)の借りる賃貸マンション。思い出が詰まる二人の空間。しかしいつもの二人はそこにはいない。「僕らのせいで一人の人が死ぬかもしれない」

愛と憎悪の会話劇。男女の二人芝居。 

​キャスト

スクリーンショット 2025-03-14 12.34.59.png

今泉舞

mai imaizumi

2015年に上智大学文学部国文学科卒業。8歳の時より児童劇団に入団し、9歳から舞台、ドラマなどでの活動をスタートする。大学時代の2011年から2016年まで劇団てがみ座に所属。

近年の出演作は、

2025年HIGHcolors『或る、かぎり』

2023年『メルセデス・アイス』演出:白井晃

綱島郷太郎

gotaro tsunashima

​劇団青年座所属。​

劇団公演を中心に、映画、TV、吹き替えなど数多くの作品に出演。

2025『Lovely wife』本多劇場

2024『穏やかな人と機』新宿シアタートップス

2024『ケエツブロウよ―伊藤野枝ただいま帰省中』紀伊國屋ホール

​スタッフ

作家 深井邦彦

演劇ユニット「HIGH colors」の主宰、作、演出。 現代劇を主に創作している劇作家・演出家。 『激しさと包容力』をテーマに掲げ、 日常を鋭くも温かい眼差しを持って描き出すことに定評がある。マイノリティな悩みと向き合う作品を作り続けている。

グッドディスタンスへの書き下ろしは過去5作品『隣人のおっちゃん。と、』『人という、間』『朝、私は寝るよ』『珠子が居なくなった』『仮説に、揺れる』

スクリーンショット 2025-04-01 19.37.24.png

演出 西沢栄治

2000年、プロデュース形式のJAMSESSION にて演出を始める。2004年、日本演出家協会主催の「若手演出家コンクール2003」にて最優秀賞を受賞。これまでの演出作に「フランドン農学校の豚」「シャケと軍手」「楽屋」「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」「ヴェニスの商人』、「喜劇昭和の世界」三部作シリーズ、「女の平和」「四谷怪談」「牡丹灯籠」「天保十二年のシェイクスピア」「わが町」「夏の夜の夢」など。

美術 田中敏恵

舞台監督 渡辺了

照明 野中千絵(RYU CONNECTION)

音響 今西工(㈱山北舞台音響)

宣伝写真 渞忠之

宣伝美術 山本祐衣

制作 SUI

プロデューサー 本多真弓

助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成】

 

 

 

主催 グッドディスタンス

プロデューサー 

本多真弓

桐朋学園短期大学演劇専攻、劇団青年座研究所を経て、自らプロデュース+出演の企画ユニット「クレネリZERO FACTRY」を作家の大岩真理と共に立ち上げる。2001年から活動開始し、回を重ねるごとに話題を呼んだ。2006年出産を期に演劇活動を休止。2017年俳優の西山水木と共に「下北澤姉妹社」を立ち上げ出演。商業から小劇場まで様々なジャンルの舞台に出演。他、声優としても活躍中。

2020​年より演劇のプロデュースを開始。グッドディスタンスを立ち上げる。

since2020  グッドディスタンス公式HP

  • グッドディスタンス公式
  • グッドディスタンス公式
bottom of page